2年生の課題5️⃣~5月17日 酵素&フィードバック調節

以下、観て、説明を読みましょう🙋
この動画は、酵素のイメージがよくつかめます⬇️
酵素のフィードバック調節です。
フィードバック調節という言葉は、生物基礎のホルモンの分野で出てきましたね🧠
酵素A、B、Cが連鎖的に働く場合を考えてみましょう。
最終生成物が、酵素Aのアロステリック部位に結合すると、酵素Aの活性部位の構造が変化します。
すると、酵素Aに基質が結合できなくなり、すべての酵素反応がストップします🚧
最終生成物が無くなると(少なくなると)、酵素Aのアロステリック部位から最終生成物が外れ、基質が活性部位に結合できるようになり、酵素反応が再開します。

アロステリック阻害を利用して、酵素反応全体の進行を、いい具合に、調節をしています✨=フィードバック調節
動画を作ってみたので、観てください⬇️

高校生物 2021

このサイトは3月31日をもって更新を終了しました✨「高校生物 2022」を立ち上げる予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000